今回紹介する漫画はこちら!!

とんかつDJアゲ太郎です。
この作品は実写映画化も決まっている超注目作品なんです!
サクッとあらすじを紹介擦ると、とんかつ屋しぶかつの長男の揚太郎(あげたろう)
は何をするにも無気力で将来は家業のとんかつ屋をついでのんびり過ごそうと
思っていた普通の青年なんですが、弁当を配達に行ったクラブで
一人の女性に恋をしてしまいます。
これをきっかけに「かっこいい音楽も聴けてかわいい娘もいるクラブ最高!!」と
クラブにどっぷりハマりとんかつ屋を無断でさぼりはじめてしまいます。
そんな揚太郎がいつもの様にクラブで踊っているとアメリカの伝説的なDJビッグマスターフライがシークレットゲストとして登場します。
その時、揚太郎はマスターフライと父親の姿が重なってみえます。
そこで揚太郎はあの名言を残します。それがこちら!!
「とんかつ屋とDJっておなじなのか!!!!?」
ここからマスターフライがテレパシーで話しかけてきて一枚のレコードをもらい
揚太郎のとんかつDJ生活がスタートします。
この漫画の素晴らしいポイントの1つでもあるのがとんかつ職人とDJの繋ぎが凄い
って事です。
キャベツの千切りとBPM(1分間に刻まれる拍の数、曲のテンポを表す)をつなげたり。
こんな感じでDJに必要なスキルととんかつ屋で必要な技術が重なり合うのが読んでて
気持ちいいです。
クラブ文化はちょっと不良やアンダーグラウンドのイメージがあったんですが
この漫画でそんなイメージが吹き飛ばされました!
揚太郎がひたむきに努力する姿やDJ、とんかつ、地元の仲間との友情、
そして自分に勝利する姿、スポコン漫画に近いのにシュールなギャグもある。
この漫画を読んでいるとDJになりたくなります。
この漫画が伝えたい事はこの世に無駄な経験はなくてどう生かすかは自分次第。
一瞬一瞬を大事にしようねって伝えたいのかな?と思いました。
是非皆さんも読んでみてくださいね!