今回紹介するのは、アンダーグラウンド、裏社会、不良、ヤンキーをテーマにした
裏社会に少し触れたつもりになれますよ!これを読んだ後は肩で風を切って歩くつもりにもなれません、、、。
順位は付けずに紹介していきます。
①殺し屋1 全10巻
![[山本英夫]の殺し屋1(イチ)1](https://i0.wp.com/m.media-amazon.com/images/I/515sj1O5xqL.jpg?w=1256&ssl=1)
元いじめられっ子の殺し屋・イチ VS ドMヤクザ・垣原。壮絶な殺し合いが幕を開ける!!気弱な青年イチは、心の内に強烈なドS性を秘めている。一方、命を狙われる事に悦びを覚えるドMヤクザ・垣原。宿命の二人が出会った時、新宿の街が血に染まる!!
Amazon あらすじ
超バイオレンスエンターテイメントです!
一(いち)がだんだんとドエスに目覚めていく様子とドエムで命を狙われる事に快感を感じるヤクザの垣原の命のやり取りが非日常感を演出してくれる超名作です。
②ギャングース 全16巻

オレオレ詐欺団の金庫を狙え! 職なし、学なし、犯罪歴あり。社会に見離された最底辺少年トリオが、生きるために選んだ仕事は“ヤバイ橋”。裏稼業・悪徳業種の収益金(アガリ)を狙う闇の窃盗団を結成した! 犯罪結社(カンパニー)の金庫を叩き、建築資材窃盗団の倉庫を荒らす。義賊? ただの犯罪者? 彼らは毒を持つ者を喰らう小動物。
Amazon あらすじ
少年院で出会った3人 サイケ、カズキ、タケオがタタキ(泥棒、強盗)で
生計を立てる話。実話を基にしたフィクションです。犯罪の手口はすべて実際に合ったものなので悪用厳禁!!
話の中にオレオレ詐欺などの犯罪者、ヤクザに半グレが出てきますが、
どこかポップに書いていますので、笑える要素もあります。
③ハスリンボーイ 全4巻
![[草下シンヤ, 本田優貴]のハスリンボーイ(1) (ビッグコミックス)](https://i1.wp.com/m.media-amazon.com/images/I/51xOJnlacML.jpg?w=1256&ssl=1)
新感覚アウトロー!裏社会をサバイブせよ。欲望あふれる副都心・池袋――
ここには、犯罪をナリワイとする魑魅魍魎がうごめく裏社会が存在する。
彼ら裏の住人に必要不可欠の<非合法(ハスリン)ツール>を扱うのが、「道具屋」だ。
奨学金という借金を背負ったタモツは、社会人になる前の完済を目指して、学生でありながら、このアブない仕事で金を稼ぐ…!
次々と降りかかる窮地を切り抜けるのは、ただ一つ“己の才覚”のみ。
ギリギリとヒリヒリの狭間を、頭と機転と言葉で乗り越えろ!!
Amazon あらすじ
どこにでもいる普通の大学生が奨学金返済のために犯罪に使う道具を売る道具屋の話し。
ギリギリな窮地などを機転をきかして乗り切るところが関心します、
シャブで決まっているヤクザの電話を上手く煙に巻くなどリアルな描写がたくさん有ります。
裏社会の現代犯罪を触れた気になれますよ。
④足利アナーキー 全7巻
栃木県足利市。地元最強最悪の4人がヒマつぶしにギャングを結成して……?話題沸騰の北関東系喧嘩アクション!!
Amazon あらすじ
栃木県足利を舞台にした不良マンガ、
日本一のギャングを目指して日々喧嘩をする主人公のハルキ達。
この漫画は喧嘩描写が妙にリアルなんですよね、ヤンキー漫画によくある怒ったら強くなったりはしません。
作者の吉沢潤一先生の経験談?的な喧嘩解説が所々にあり、現代の喧嘩にタイマンは99%存在しない!とか少数対多数の時の少数の喧嘩の仕方や、なぜ喧嘩をするのかなど
少し哲学的な要素もあると感じました。
クールなのに熱い漫画です。
⑤サンクチュアリ 全12巻

北条彰は六本木周辺を縄張りとする暴力団・北彰会の総長。ある日、北条は組員の田代を伴い、佐倉代議士のスキャンダラスな写真をネタに強請(ゆすり)を計画。その事務所を訪れるが、そこで政治家秘書には珍しい強面(こわもて)の男に追い返されてしまう。田代が事務所に帰った頃、北条は驚いたことにその秘書・浅見千秋と会っていた。そして、北条は浅見と共に国会議事堂を見ながらつぶやく。「オレは、必ずおまえをあの赤絨毯の上に立たせてみせる!」と………
Amazon あらすじ
政治の道を進む男と極道の道を進む男、二人の男が腐った日本を変えようと
する壮大な物語。
超絶かっこいいです。心が煮えたぎるほど熱くなる名作!
ぼーっといきてんじゃね!と自分に言い聞かせたくなりました。
⑥代紋(エンブレム)テイク2 全62巻
うだつのあがらぬチンピラ阿久津丈二(あくつ・じょうじ)は、組の抗争であえなく死んでしまうが、神のいたずらか10年前の世界に生き返ってしまった。今までのミジメな自分にさようなら、これからは金の代紋(エンブレム)めざしてヤクザの道をひた走るんだ──決意に燃える2代目海江田(かいえだ)組組員・阿久津丈二の新たなる人生が今、幕を開ける!
Amazon あらすじ
とんでもない結末で有名だと思いますが、実際に読んでみると凄く面白いです。
主人公の阿久津は冴えないヤクザで弟分に鉄砲玉を命じられ逃げる惨めにも自分が撃った弾が跳弾し自滅し人生を終えたはずが、、、。
気が付けば10年前に戻っていた!記憶を頼りに極道のトップを目指すサクセスストーリー。
どうでしたか?見たい漫画が見つかれば幸いです。
マンガで人生を豊かに!をテーマに漫画のレビューなど書いていますので他の記事も
見ていってください。
コメント